こんにちは、アラスカと申します!
コロナ禍を境に急増している副業ビジネスですが、それに伴い増えていく詐欺被害や不安の声・・・それらを解消できるように、一緒に勉強していきましょう!!
この記事で紹介するのは
ロイヤルトレード
という案件です。
ロイヤルトレードのポイントを確認しよう
では最初にロイヤルトレードのLPから分かる情報を一覧にしてみたので、深掘りをしていく前に内容を理解しておきましょう!
●勝率96%超え!!
●ワンタップの簡単操作!!
●スキルも経験も不要!!
ロイヤルトレードの内容
ロイヤルトレードはワンタップの簡単操作で勝率96.33%のAI投資システムで、全自動のRTシステムを利用している副業です。
ここまで高い勝率のシステムは聞いたことがありませんが、これが本当なら誰がやってもほとんどの場合に勝てるということになりますね。
少し怪しいですが、今は限定の特典として全自動RTシステムに加えて、無料サポート保証と15万円分の投資金ももらえるようです。
純粋に15万円ものお金が手に入るのであれば、始めない理由がないように思えますし、企業にとってのメリットがあるのか気になるところですね。
もちろん全自動なので、知識や経験、スキルなどは一切不要なので、誰でも始められるようになっています。
このような好条件にもかかわらず、そこまで有名にはなっていないので、良いように書かれすぎていて逆に信じるのが難しそうです。
始め方も4ステップとされていますが、実際には登録フォームからメールアドレスを登録するだけの簡単な方法となっています。
登録したメール宛に届くURLからシステムを受け取って起動するだけで、すぐに利益が発生するとされています。
具体的にどのようなシステムなのかがわからない以上、全てを無条件に鵜呑みにはできませんが・・・
システムを開発した人物も、プロトレーダーと次世代エンジニアとしか紹介がされていないため、どのような人物かわからない以上、ロイヤルトレードの凄さを証明することにはなりそうにないですね。
いくら無料とはいえ、詳細がわからない以上はリスクを覚悟する必要がありますね。
ロイヤルトレードの登録
ロイヤルトレードはランディングページからメールアドレスを登録することで利用ができるはずなのですが、なぜかLINEも登録しなければいけません。
その後、LINEからRTシステムや初期投資金の15万円を手に入れてなければサポートに連絡するようにと促されます。
リンクからメールアドレスを入力することでアカウントの連携ができるのですが、いまいちスムーズでないやりとりには違和感を覚えます。
連携完了後には、下記のような利用についての説明が書かれたメッセージが届きます。
・いきなり料金が発生したり投資資金の返還を求めることはない
・システムは安全装置によって投資金がマイナスになるリスクがない
・公式LINEとメール両方に情報がくるのでどちらも確認してほしい
何かそれらしいことが書いてあるようには思いますが、安全装置というのがどのようなものかわからない上に、投資においてマイナスになることがないというのは俄に信じ難い話です。
最初から一貫して具体性のない内容ばかりが続いているため、安易に信用はできませんね。
ロイヤルトレードの利用
ロイヤルトレードのログイン画面には特に根拠のない「堂々三冠達成」というような表示があります。
顧客満足度、自動運用ランキング、自動運用口コミ満足度という3つの項目でNo.1らしく、項目の意味も一部分かりませんし、そもそもどのようなランキングで誰をターゲットにしたのかなど根拠がありません。
誇大広告にしか見えないあたりが残念なところです。
そしてログイン後には、トレード画面が表示されており、チャートと共に合計利益が増えていく様子が見えるのですが、実際のお金の動き自体が不明であるため、信憑性には欠けるデータとなっています。
そもそも作りも簡素的であるため、おそらくユーザーに簡単に稼げると思わせるためのデモ画面である可能性があります。
このような場合に多いのが、出金の際に有料コンテンツへの加入を勧められるパターンですが、どうやらまさにそれのようですね。
出金をしようとすると「RTシステムで出た利益はすぐに出金することができないので、サポートに連絡すること」と言われてしまいます。
直接サポートに連絡するというのは、おそらく加入を勧める上で断りづらくさせるためでしょうか。
電話で話をした際には高額なプランへの加入をするように勧められます。
当然、稼げる確証があれば良いのですが、現状、システムについての信用は特にないので、お金を払うだけの価値を見出せていません。
デモ画面で稼げると勘違いして早まらないように注意しましょう。
ロイヤルトレードの特商法をチェック
消費者が何か新しく商品を買った時、売買に際してトラブルが起こらない為の注意事項として、絶対に表記しなければならないのが特商法です。
原則として1円以上の商品に対して記載が義務付けられているので、「表記を行わない=法律違反」という事に。
お店で商品を購入する場合は店員さんから重要事項説明が行われると思いますが、説明をする人がいないインターネット上では特商法に基づく表記がその代わりとなるのです。
よく「特商法があれば信頼出来る」という声を耳にしたりもしますが、特商法を記載するのはそもそも当然の事だと覚えておいて下さい。
大切なのは宣伝されている内容や広告と比較して違いがあるか、必要な情報が漏れなく記載されているかという点です。
今回の特商法はどうなのか?
運営元や特商法の記載はない
ランディングページからロイヤルトレードに関する運営元などの情報を得ることはできませんでした。
情報がわからないということは、当然トラブルがあった際に連絡ができないということになりますし、何も対応してもらえないという可能性が高いです。
そもそも最終的に有料コンテンツに誘導するのであれば、最初から金額も公開するべきですし、特商法に関する記載も行うべきでしょう。
それをやらないということは、他にも悪質な影響を出していたり、詐欺を目的とした悪徳業者であるという可能性も出てくるでしょう。
返金やクーリングオフに関しても記載がないので、実際に登録などした後に返金などを求めても対応してもらえない可能性があります。
自分の身は自分で守るしかありませんので、自己責任になることをしっかりと理解した上で考えて行動した方がいいですね。
ロイヤルトレードの評判や口コミを調べてみよう
ロイヤルトレードには勝率96%ということで多くの成功者がいるはずですが、ポジティブな口コミはランディングページ上にしかありませんでした。
ランディングページ内の口コミに関しては何の根拠もない話ばかりなので信用できませんが、ネット上には「詐欺」「怪しい」といったネガティブな情報が多く見られます。
そういった状況から考えると、ロイヤルトレードについては期待ができないと考えられます。
ロイヤルトレードは稼げるor稼げない?
ロイヤルトレードについては根拠のある実績についての情報がなく、取引画面もデモ画面しか確認ができないということもあり、稼げるだろうとは言えません。
本当に稼げるのであれば、何かしらメディアなどにも取り上げられるでしょうから、始めるならそれからでもいいかもしれませんね。
ロイヤルトレードは詐欺と言える?
誇大広告と取れるような文言が多く見られ、悪評なども多いことから考えると何かしらの問題に発展する可能性はありそうです。
運営元がわからないので、仮に詐欺だとしても泣き寝入りになるかもしれませんね。
ロイヤルトレードの最終的なまとめ
☆★★★★(推奨出来ないレベル)
●運営元が不明
●稼げるロジックが不明
●誇大広告の可能性
稼げるロジックや運営元に対する信用がないので、個人的にはお勧めできませんね。
個人的にオススメしたい副業
私は今までに様々な副業やビジネスに関する情報を調べて来ましたが、そんな私だからこそ自信を持っておすすめ出来る副業を紹介します!
それはFX自動売買ツールを利用して投資を行うというものです。
日本では投資を行うという文化がありませんが、海外ではかなり前から当たり前のように行われています。
それが最近になってようやく日本にも浸透してきて、近々学校でも投資に関する授業が追加される予定だとニュースにもなりました。
しかし、投資と聞くと「お金持ちしか出来ないでしょ?」とか「大損をするに決まってる!」という風に考える人も少なくないと思います。
でもそういった人に「あなたは投資を自分の手でやった事があるんですか?」と、是非聞いてみたいものです。
恐らく多くの人が実際に売買をした経験が無く、憶測だけで判断してしまっているんじゃないでしょうか?
投資にリスクがあるのは仕方無い事ですが、リスクの大きさは調整出来る上に、正しく運用をすれば資金を超効率的に増やす事が出来ます。
紹介する自動売買ツールについて
ここで紹介しているツールにはモニターが利用した実績があるので、実績も無く稼げると根拠なしに宣伝されているツールとは訳が違います。
また、今後有料販売がされる予定なのですが、今回特別に無料紹介をさせて頂けるとの事。
利用者はモニターとして無料で利用出来て、販売会社はユーザーが利益を出してくれれば商品の実績になるので正にwin-winの関係です。
そして参加した方には、
・FX自動売買ツールが無料
・投資初心者必見の正しい投資ガイド
・LINEでのサポートと設置代行が無料
…という3つの特典がついたこのブログだけの限定無料モニター案件です!
実績があり信頼出来るツールなのは勿論の事、安心のサポートもついているので初心者にも優しい内容になっています。
前述の通り今後は有料になってしまう可能性もあるので、興味を持っている方はお早めに申し込みするのがオススメです。
自動売買ツールの詳しい実績や具体的な説明は以下のページに記載していますので、参加を検討中の方だけでなく、まだ決めきれずに悩んでいる方も一度ご覧下さい。
↓↓↓詳細と実績をチェック↓↓↓

何事にも向き不向きはありますが、まだ投資に挑戦した事が無いという方は少額からでも良いので実際に投資をやってみた上で、改めて判断してみてはいかがでしょうか?
何かご不明な点や質問などありましたら、下の専用LINEからお気軽にご相談下さい!