こんにちは、アラスカと申します!
コロナ禍を境に急増している副業ビジネスですが、それに伴い増えていく詐欺被害や不安の声・・・それらを解消できるように、一緒に勉強していきましょう!!
この記事で紹介するのは
ワンポイント
という案件です。
ワンポイントのポイントを確認しよう
では最初にワンポイントのLPから分かる情報を一覧にしてみたので、深掘りをしていく前に内容を理解しておきましょう!
●1日5秒の簡単作業!!
●日給1万円も可能!!
●自動投資で経験不要!!
ワンポイントの詳細
ワンポイントはたった5秒作業するだけで、毎日簡単に1万円を稼ぐことができる自動投資の副業です。
5秒というのは最早仕事とも言えないような時間なので、誰でもできるのであればやらない理由が見当たりませんね。
案内文の中には「ザ・プレジデントをも上回る手軽な方法」ということで紹介されているのですが、このザ・プレジデントという案件は、過去にこのブログでも扱ったことのある案件で、「詐欺」「怪しい」などといったネガティブな評判のものでした。
そんな案件と比べられても、それなら大丈夫だとは到底思えませんね。。。
ちなみにごく一部の信頼できる人だけに公開されているということで、先着20名限定となっていますが、その対象となる条件の「メールや動画を見て具体的にアクションを起こした人」というのは、どうやら関係なく送られているようなので、ユーザーに特別感を持たせることが目的なのでしょう。
そう考えると限定20名というのも信憑性がありませんね。
とりあえず、過去の案件同様、登録をしたら定期的にメールが来る可能性を示唆しているようですね。
ビジネスモデルは自動投資ということですが、その詳細は明かされていません。
過去20年分の蓄積されたデータを利用したシステムで、複数の投資種目をバランスよく自動で取引するらしいのですが、具体性がないので、ただそれらしいことを書いているだけに感じますね。
隠す必要がない情報を隠している場合には実態がない場合なども多いので、十分に注意した方がいいでしょう。
また、このワンポイントを利用するためにはコンテンツを購入しなければいけません。
コンテンツの価格は19,800円で、ワンポイントの本体と説明書、メールサポートやすたートダッシュボーナスというものがついているようです。
優良な自動売買ツールなどは数十万などすることもあるので、特別高いとも言えませんが、それはあくまで、その金額を回収できる場合であることは認識しておきましょう。
このツールが本当に稼げるのか、詳細もわからない状態では、19,800円の価値があるかもわかりません。
それとは別に投資ということであれば初期費用が必要になるはずですので、安易に考えないようにしておきましょう。
ワンポイントの利用方法
ワンポイントはランディングページから銀行振り込みかクレジットカード払いを選んで登録をしなければいけません。
そうすると名前やメールアドレス、電話番号など個人情報を入力するように促されます。
個人的には、何かよくわからないものに対して個人情報を登録することは、流出のリスクが高いので、あまりお勧めはしたくありません。。。
情報を入力した後は、禁断の裏技を教えてくれるという動画を視聴するように促されます。
内容はワンポイントについて利用方法を教えてくれるわけではなく、ワンポイントでの収入を3倍以上に増やす方法ということでした。
まずワンポイントでどれくらい稼げるのかという実証もされていないのに、いきなり3倍になると言われても少し不安ですね。。。
そしてその方法というのが、ワンポイントを知人に紹介することによって、紹介料や運用益の一部を手に入れることができるということで、まだ使用したこともないツールを他人に紹介してほしいということなのです。
ワンポイントフレンズという別コンテンツとして販売されており、その金額は94,800円と元のコンテンツの5倍近くの値段になっています。
限定20名に公開というのはやはり特別感を出すためだけの文言だったようで、どんどん会員を増やすことを目的としているようですね。
本当に月収100万円以上を稼げるのであれば紹介する余地もありますが、ワンポイント自体が稼げるのかも怪しいのに紹介するなんてもってのほかだと思いますが、なぜ運営はこれで集客できると思っているのでしょうか。。。
何にしても、仮に悪質な案件であった場合にはみなさんが加害者となってしまう可能性があるので、慎重になって考えましょう。
ワンポイントの特商法をチェック
消費者が何か新しく商品を買った時、売買に際してトラブルが起こらない為の注意事項として、絶対に表記しなければならないのが特商法です。
原則として1円以上の商品に対して記載が義務付けられているので、「表記を行わない=法律違反」という事に。
お店で商品を購入する場合は店員さんから重要事項説明が行われると思いますが、説明をする人がいないインターネット上では特商法に基づく表記がその代わりとなるのです。
よく「特商法があれば信頼出来る」という声を耳にしたりもしますが、特商法を記載するのはそもそも当然の事だと覚えておいて下さい。
大切なのは宣伝されている内容や広告と比較して違いがあるか、必要な情報が漏れなく記載されているかという点です。
今回の特商法はどうなのか?
販売会社 | 合同会社あすなろ |
---|---|
運営統括責任者 | 黒田勉 |
所在地 | 千葉県柏市桜台1-36-101 |
電話番号 | 080-6899-5480 |
メールアドレス | kuroda●prjtkuro.com |
ワンポイントの運営元に関しては、ランディングページ上から確認ができました。
しかし、住所は1Kのアパートの一室ですので、とても信頼できる業者とは思えませんし、サポートもどこまでできるのか不安です。
電話番号も携帯電話なので、いつ解約されるかわかりませんし、複数の問い合わせには対応できないでしょう。
業者としての信用ができない以上はお金を払うことはできませんね。
そして返金についても対応しておらず、稼げなかったからといって対応はしてもらえないようです。
「指示通りに作業しない限り利益を保証するものではない」という記載があるので、普通に考えれば指示通りにすれば稼げない場合に保証してくれるのでしょうが、それに関しては記載されていません。
そして、「表現や注意書き、再現性については受取手によって個人差がある」とされているため、稼げる保証はない上に、ユーザーがどう思ったかは関係なく、運営のいうことが絶対といっているようなものなので、全て自己責任になることは覚えておきましょう。
ワンポイントの評判や口コミを調べてみよう
ワンポイントに関しては特に稼げるといったような口コミはありませんでした。
実績ありきの話のようにも感じましたが、そういった口コミが確認できないということは、実際に稼いでいる人はいないのかもしれませんね。
ワンポイントは稼げるor稼げない?
投資案件にも関わらず実績についての情報も公開されていないことから、稼げないと判断する方がいいかもしれません。
本当に稼げるのであれば実績などは詳細に公開されていることが多いので、それらを参考にするようにしましょう。
ワンポイントは詐欺と言える?
誇大広告などを利用している可能性があるため、一部では詐欺などという話も出るかもしれません。
しかし、利益の保証はしておらず、受け取り方も個人差があるとしているので、ユーザーが泣き寝入りするといったこともあるかもしれませんね。
ワンポイントの最終的なまとめ
☆★★★★(推奨出来ないレベル)
●ビジネスモデルが不明瞭
●運営元が信用できない
●高額なバックエンドがある
ワンポイントは稼げるという確証を持てるような情報が一切ありませんでしたので、個人的にはお勧めできませんね。
しっかりと情報が公開されているものを探すように心がけましょう!!
個人的にオススメしたい副業
私は今までに様々な副業やビジネスに関する情報を調べて来ましたが、そんな私だからこそ自信を持っておすすめ出来る副業を紹介します!
それはFX自動売買ツールを利用して投資を行うというものです。
日本では投資を行うという文化がありませんが、海外ではかなり前から当たり前のように行われています。
それが最近になってようやく日本にも浸透してきて、近々学校でも投資に関する授業が追加される予定だとニュースにもなりました。
しかし、投資と聞くと「お金持ちしか出来ないでしょ?」とか「大損をするに決まってる!」という風に考える人も少なくないと思います。
でもそういった人に「あなたは投資を自分の手でやった事があるんですか?」と、是非聞いてみたいものです。
恐らく多くの人が実際に売買をした経験が無く、憶測だけで判断してしまっているんじゃないでしょうか?
投資にリスクがあるのは仕方無い事ですが、リスクの大きさは調整出来る上に、正しく運用をすれば資金を超効率的に増やす事が出来ます。
紹介する自動売買ツールについて
ここで紹介しているツールにはモニターが利用した実績があるので、実績も無く稼げると根拠なしに宣伝されているツールとは訳が違います。
また、今後有料販売がされる予定なのですが、今回特別に無料紹介をさせて頂けるとの事。
利用者はモニターとして無料で利用出来て、販売会社はユーザーが利益を出してくれれば商品の実績になるので正にwin-winの関係です。
そして参加した方には、
・FX自動売買ツールが無料
・投資初心者必見の正しい投資ガイド
・LINEでのサポートと設置代行が無料
…という3つの特典がついたこのブログだけの限定無料モニター案件です!
実績があり信頼出来るツールなのは勿論の事、安心のサポートもついているので初心者にも優しい内容になっています。
前述の通り今後は有料になってしまう可能性もあるので、興味を持っている方はお早めに申し込みするのがオススメです。
自動売買ツールの詳しい実績や具体的な説明は以下のページに記載していますので、参加を検討中の方だけでなく、まだ決めきれずに悩んでいる方も一度ご覧下さい。
↓↓↓詳細と実績をチェック↓↓↓

何事にも向き不向きはありますが、まだ投資に挑戦した事が無いという方は少額からでも良いので実際に投資をやってみた上で、改めて判断してみてはいかがでしょうか?
何かご不明な点や質問などありましたら、下の専用LINEからお気軽にご相談下さい!
