案件調査

プレイトゥアーン(Play to Earn)は稼げる副業なのか!?詐欺の可能性を検証!

プレイトゥアーン(Play to Earn) トップ

こんにちは、アラスカと申します!

コロナ禍を境に急増している副業ビジネスですが、それに伴い増えていく詐欺被害や不安の声・・・それらを解消できるように、一緒に勉強していきましょう!!

この記事で紹介するのは

プレイトゥアーン

という案件です。

プレイトゥアーンのポイントを確認しよう

プレイトゥアーン(Play to Earn) 説明
では最初にプレイトゥアーンのLPから分かる情報を一覧にしてみたので、深掘りをしていく前に内容を理解しておきましょう!

今回のポイント

毎日1万円の副収入が目指せる!!

アプリをタップするだけの簡単作業!!

小資金から始められる!!

最近ではいろんな形の副業が出てきましたが、中にはゲームをやるだけで稼げるといったものもあるようです。

ゲームのアプリひとつでお手軽に始められるということもあるでしょうが、現実的に稼ごうと思うとなかなか大変なのも事実です。

そんな副業が誰でも簡単に始められて、コンスタントに稼げるのか、その実態を調査していきましょう。

プレイトゥアーンの内容

プレイトゥアーンは「遊べば遊ぶほどにお金が増える資産運用のアプリである、プレイジーを無料提供する」と謳われています。

そのアプリというのが、通知がきてからアプリをタップするだけで毎日最低でも1万円を稼げるということなので、それが本当ならほぼ何もせずに稼げるようなものですね。。。

ただ遊ぶといってもどのように遊ぶのか、ゲームであるかすら不明であり、通知が来てからタップするというのも何をどのようにタップするのか不明です。

それで毎日最低でも1万円を稼げるというから不思議なのですが、この1万円についても本当に稼げるのかが怪しいポイントがありました。

それは「成果を100%保証したものではない」とランディングページ内に記載があるためで、保証していないのに「最低1万円」と謳っているあたりは誇大広告なのかもしれません。

稼げない人がいれば最低は0円かもしれませんし、流行りの投資を伴うゲームであれば当然マイナスになる可能性もあります。

それを最低で1万円という根拠が分かりませんし、それを自社の27名で試した結果と言われても、全く信用できるはずがありません。

また、世界初とされているプレイトゥアーンでは、「外的要因に左右されずに利益が得られる」ということをポイントとして挙げていますが、どういった投資が行われるのかの詳細などがわからないため、なぜ外的要因に左右されないのかという根本的な疑問が出てきます。

他にも小資金からスタート可能ということで、10万円からスタートできる上に期間限定で10万円をプレゼントするという、実質初期投資がなく始められるという話なのですが、それすら疑わしく感じてきますね。

とにかく内容がわからない以上、それを信用して始めることなどは到底できません。

運営側も稼げない可能性があるとはっきりいっているので、不安に思う場合には登録をしないようにしましょうね。

プレイトゥアーンの利用方法

プレイトゥアーンを利用するためにはランディングページの中にあるフォームからメールアドレスを登録する必要がありますが、本来なら内容のわからない副業にいきなり連絡先を登録するのはお勧めできません。

検証のために登録してみましたが、今すぐ参加というボタンにも関わらず、プレイトゥアーン自体を始めることはできませんでした。

その理由として、ボタンを押した後に移動するページは、IROHAアフェリエイトセンターというASPで、プレイトゥアーンとは関係がないサイトだったからです。

結局のところ、プレイトゥアーンについてはどうやってダウンロードすればいいのか、報酬などはどうやって受け取ればいいのかなど、一切の説明がありませんでした。

これはプレイトゥアーンが別の目的でアドレスなどを取得しようとしているだけで、実際にアプリは存在しないということも考えられますね。

結局投資金の10万円ももらえることはないでしょうから、高まっていた期待分だけ損をした気持ちになります・・・

プレイトゥアーンの特商法をチェック

これが特商法

消費者が何か新しく商品を買った時、売買に際してトラブルが起こらない為の注意事項として、絶対に表記しなければならないのが特商法です。

原則として1円以上の商品に対して記載が義務付けられているので、「表記を行わない=法律違反」という事に。

お店で商品を購入する場合は店員さんから重要事項説明が行われると思いますが、説明をする人がいないインターネット上では特商法に基づく表記がその代わりとなるのです。

よく「特商法があれば信頼出来る」という声を耳にしたりもしますが、特商法を記載するのはそもそも当然の事だと覚えておいて下さい。

大切なのは宣伝されている内容や広告と比較して違いがあるか、必要な情報が漏れなく記載されているかという点です。

今回の特商法はどうなのか?

サイト名 Play to Earn
運営責任者 塚原健太
運営会社 合同会社アドバンス
登録地 東京都品川区西五反田8丁目2番5号
メールアドレス play.to.earn.staff@gmail.com
電話番号 08075620854

 
プレイトゥアーンのランディングページ内から運営元に関する情報が記載された特商法のページを確認することはできました。

記載事項自体はかなり充実して書いてあるのですが、商品を提供する割には商品に関する情報や投資に関するリスクについての説明がないため、不安を払拭する材料としては弱いかもしれませんね。

また、電話番号が携帯電話であることから一度に複数の問い合わせに対応できないという可能性が考えられ、10時から23時という長いサポート時間に対して実際が伴っていない可能性を感じてしまいます。

そしてメールアドレスについても、いつでも使い捨てのできるフリーアドレスを使用していることから、先ほどの電話のサポート体制のことも踏まえると、会社としての規模や対応力などが信用するには厳しいかな、といった印象です。

ただ上記を統合して考えたとき、仮にアプリ自体が存在していないということを前提に考えると、サポート体制の薄さや説明がないことにも納得できてしまいました。

やはり運営元の情報を調べていくときには、その企業を信用しても大丈夫かという基準が必要になってくるので、今見ている限りでは信用するには値しないと考えます。

プレイトゥアーンの評判や口コミを調べてみよう

プレイトゥアーンについては、特に有効な口コミはなく、「詐欺」などの悪評が目立つ状態でした。

やはりアプリが存在せず、誇大広告を利用しているという事が事実である可能性が増してきたように感じます。

ただゲームをするだけで本当に一日一万円も稼げるのであれば、当然まともに仕事をすることすらバカらしくなるくらいの良い話なので、本来であればポジティブな情報が発信されていないことは考えにくいですからね。

プレイトゥアーンは稼げるor稼げない?

アプリが存在しない可能性があるので、いくら稼いだという実績があると公言したところで、その裏付けがない以上は信用できません。

せめてロジックがわかればもう少し判断の基準にはなりますが、アプリの詳細もわからず確認もしようがないということになると、どうしても個人的には稼げないと判断する他ないでしょう。

プレイトゥアーンは詐欺と言える?

存在しないものを紹介しているのであれば、ユーザー目線で考えると騙されたと詐欺を訴える人もいるかもしれませんね。

ただ無料で提供していて実害が見られない場合は難しいかもしれません。

しかし、アドレスを提供しているので、それらが悪用されるのであれば当然問題になりますし、副業の紹介などがきた場合に、それが悪質であればトラブルになります。

仮にそういったトラブルが起きた場合には、おそらくプレイトゥアーンは介入しないということになりますので、その辺りはしっかりと調べてから登録をするようにしましょう。

プレイトゥアーンの最終的なまとめ

★★★★(推奨出来ないレベル)

今回のまとめ

アプリ自体が存在しない可能性

誇大広告の可能性

運用元が信用できない

上記の理由から、個人的にはお勧めできません。

稼げる副業というのはしっかりとした根拠の上で紹介をしているのがほとんどなので、しっかりとその辺りも確認して探しましょう!!

個人的にオススメしたい副業

私は今までに様々な副業やビジネスに関する情報を調べて来ましたが、そんな私だからこそ自信を持っておすすめ出来る副業を紹介します!

それはFX自動売買ツールを利用して投資を行うというものです。

日本では投資を行うという文化がありませんが、海外ではかなり前から当たり前のように行われています。

それが最近になってようやく日本にも浸透してきて、近々学校でも投資に関する授業が追加される予定だとニュースにもなりました。

しかし、投資と聞くと「お金持ちしか出来ないでしょ?」とか「大損をするに決まってる!」という風に考える人も少なくないと思います。

でもそういった人に「あなたは投資を自分の手でやった事があるんですか?」と、是非聞いてみたいものです。

恐らく多くの人が実際に売買をした経験が無く、憶測だけで判断してしまっているんじゃないでしょうか?

投資にリスクがあるのは仕方無い事ですが、リスクの大きさは調整出来る上に、正しく運用をすれば資金を超効率的に増やす事が出来ます。

紹介する自動売買ツールについて

ここで紹介しているツールにはモニターが利用した実績があるので、実績も無く稼げると根拠なしに宣伝されているツールとは訳が違います。

また、今後有料販売がされる予定なのですが、今回特別に無料紹介をさせて頂けるとの事。

利用者はモニターとして無料で利用出来て、販売会社はユーザーが利益を出してくれれば商品の実績になるので正にwin-winの関係です。

そして参加した方には、

・FX自動売買ツールが無料
・投資初心者必見の正しい投資ガイド
・LINEでのサポートと設置代行が無料

…という3つの特典がついたこのブログだけの限定無料モニター案件です!

実績があり信頼出来るツールなのは勿論の事、安心のサポートもついているので初心者にも優しい内容になっています。

前述の通り今後は有料になってしまう可能性もあるので、興味を持っている方はお早めに申し込みするのがオススメです。

自動売買ツールの詳しい実績や具体的な説明は以下のページに記載していますので、参加を検討中の方だけでなく、まだ決めきれずに悩んでいる方も一度ご覧下さい。

↓↓↓詳細と実績をチェック↓↓↓

ライズEA
【最強安定型】ライズEAとは何!?マジで見極めたおすすめEAの無料モニター生募集!こんにちは!アラスカです! 詐欺まがいなFX自動売買システム、または副業情報をつかまされた方へ 朗報です! 今まで『F...

何事にも向き不向きはありますが、まだ投資に挑戦した事が無いという方は少額からでも良いので実際に投資をやってみた上で、改めて判断してみてはいかがでしょうか?

何かご不明な点や質問などありましたら、下の専用LINEからお気軽にご相談下さい!

友だち追加