こんにちは、アラスカと申します!
コロナ禍を境に急増している副業ビジネスですが、それに伴い増えていく詐欺被害や不安の声・・・それらを解消できるように、一緒に勉強していきましょう!!
この記事で紹介するのは
パラレルワーク
という案件です。
パラレルワークのポイントを確認しよう
では最初にパラレルワークのLPから分かる情報を一覧にしてみたので、深掘りをしていく前に内容を理解しておきましょう!
●未経験でも一日10万以上!!
●スマホ1台でOK!!
●登録者数5,000人突破!!
副業を始めようと思った時、やはり気になるのはその給料面ですよね。
一日10万円稼げるのであれば、もはや本業は必要ないと思うのですが、実際にそんな上手い話があるのでしょうか。。。
未経験でもOKというその仕組みについても解明できるといいですね!
パラレルワークの内容
パラレルワークとは隙間時間で一日一万円以上稼ぐことのできる副業で、スマートフォンから作業ができるとのことです。
最新のビジネスノウハウというものを利用するそうなのですが、その正体は登録するまでわからないということで早速不安を感じる展開となりそうですね。。
そして作業時間は一日10分ということで、マニュアル通りに操作して、アプリで効率化することがポイントのようですが、やはりどう効率化するのか不明のため、稼ぐロジックが微塵もわからない状況です。
これから副業を始めようとしている人にとって、中身のわからないものほど怖いものはありませんので、不安ならば安易な行動は控えるようにしましょう。
そしてこのパラレルワークという副業に関しては、過去にかなり悪評が立っているダブルワーク、副業案内所という副業の名前を変えただけだということがわかりました。
その悪評の内容がまたひどく「借金を勧められる」「費用を払っても稼げない」という色々と具体的な事例まであがっていました。
実際にそれらが副業詐欺であったのか真偽はわかりませんが、そのような悪評が立つ副業と同じ内容だとすると、不安はますます募っていくばかりですね。。
パラレルワークの利用
パラレルワークを始める際には公式LINEを追加することになるのですが、ここで驚いたのはその友達の数。
利用者が5,000万人突破しているということでしたが、友達の数はわずか98人・・・誇大広告だったのでしょうか、、
そしてパラレルワークの作業内容ですが、せどりであるということがわかるのですが、通常は専門的な商売の知識やマーケットの調査などが必要となるため、マニュアルやアプリがあるだけで一日10分の作業まで短縮できるものでしょうか。。。
その辺りもマニュアルやアプリの詳細が一切明かされていないので、簡単に信用するのは難しいでしょうね。
ちなみに例の「最新のビジネスノウハウ」が詰まっているであろうマニュアルに関しては2,800円で全員が購入する必要があり、その後の追加費用を払わない限りはツールはもちろん各種サポートも受けられないということで、マニュアルを見てやってみてという状態になります。
参考までにパラレルワークでは、「再現性には個人差がある」「システムや利益については保証しない」とされているので、このマニュアル自体も読めば稼げるようになるという夢のようなものではないようです。
そういうことになると必然的にプランに加入することになりますが、プランは7万円から190万円まで9つに分かれていて、それぞれツールのレベルやサポート期間が異なります。
そもそも電話サポートを受けるためだけでも29万円以上が必要であり、サポート期間に関しても一ヶ月以上受けるために57万円もの大金を用意する必要があります。
通常の会社でももっと長い月日をかけて研修するでしょうから、よっぽどわかりやすいマニュアルなのか、どちらにしてもお金を出さなければ何もできないに等しいような気がしますね。
パラレルワークの特商法をチェック
消費者が何か新しく商品を買った時、売買に際してトラブルが起こらない為の注意事項として、絶対に表記しなければならないのが特商法です。
原則として1円以上の商品に対して記載が義務付けられているので、「表記を行わない=法律違反」という事に。
お店で商品を購入する場合は店員さんから重要事項説明が行われると思いますが、説明をする人がいないインターネット上では特商法に基づく表記がその代わりとなるのです。
よく「特商法があれば信頼出来る」という声を耳にしたりもしますが、特商法を記載するのはそもそも当然の事だと覚えておいて下さい。
大切なのは宣伝されている内容や広告と比較して違いがあるか、必要な情報が漏れなく記載されているかという点です。
今回の特商法はどうなのか?
販売社名 | LEADING ARCH LIMITED |
---|---|
運営責任者 | Choi Chi Chung |
所在地 | RM2615,KWUN HEI COURT,HO MAN TIN,KOWLOON,HK |
電話番号 | 03-6907-1894 |
メールアドレス | info@2work4u.com |
運営元の情報は記載してあるのですが、海外の事業者ということでトラブルがあった際に迅速に対応してくれるのかという疑問が残ります。
日本とは法律が違うということを盾に泣き寝入りするという事案も何度も聞いたことがあるので、その辺りも注意が必要です。
実際に「返金の話をしたら連絡が取れなくなった」などという大変問題のある事案もあったようです。
「返金やクーリングオフを受け付けていない」ということもあるので、特に今回のように大金が絡む場合には慎重に考えてください。
パラレルワークの評判や口コミを調べてみよう
パラレルワークの口コミに関しては非常に悪いものが多いです。
先の借金を勧めてみたり、返金の対応を無視したりということの他にも、しっかりとしたサポートをすることなく、サポート期間だけ浪費するという事件もあったと口コミされています。
過去の案件と同様に、これだけ悪評が立つということになると本当にひどい案件である可能性も高いので、副業探しの際はしっかり口コミも確認してみてください。
パラレルワークは稼げるor稼げない?
実績に関する情報が乏しい状態なので、広告にある一日10万円以上稼げるという言葉にも信憑性はありません。
高いお金を払っても、その分稼げれば全く問題はありませんが、ビジネスの詳細やロジックの部分が説明されていない状態では、稼げないと思っておいた方がいいでしょう。
そもそも保証ができないのはわかりますが、あまりにも保証がなさすぎる時点で、稼がせる気がないと取られても仕方ないでしょうね。
パラレルワークは詐欺と言える?
一定の成果が出る以上は詐欺とも言えないかと思いますが、高いお金を払って全く稼げなかった時に「それはあなたのせいですよ」と言われても納得はできないでしょう。
仮に詐欺だなんだとなったとしても、先にお伝えしたように、海外の業者である以上は泣き寝入りの可能性もあります。
怪しいと思ったら、そもそも登録をしないというのが賢明でしょうね。
パラレルワークの最終的なまとめ
☆★★★★(推奨出来ないレベル)
●誇大広告の可能性
●高額な利用料が必要
●サポート体制や評判が悪い
これだけ悪評がある中で、やってみたいという人も少ないかと思いますが、この不安が払拭できない限りは個人的にお薦めはできません。
せめて運営元の情報がしっかりと確認できる状態で、もっと誰でもしっかりとしたサポートを受けられる状態にして、それを分かる形で示してくれればいいですが、あまりにも情報が薄過ぎます。
稼げるかどうかがはっきりとわかる情報などが出てきてからでも遅くはないと思いますので、くれぐれも安易な登録に走ることは避けましょうね!!
個人的にオススメしたい副業
私は今までに様々な副業やビジネスに関する情報を調べて来ましたが、そんな私だからこそ自信を持っておすすめ出来る副業を紹介します!
それはFX自動売買ツールを利用して投資を行うというものです。
日本では投資を行うという文化がありませんが、海外ではかなり前から当たり前のように行われています。
それが最近になってようやく日本にも浸透してきて、近々学校でも投資に関する授業が追加される予定だとニュースにもなりました。
しかし、投資と聞くと「お金持ちしか出来ないでしょ?」とか「大損をするに決まってる!」という風に考える人も少なくないと思います。
でもそういった人に「あなたは投資を自分の手でやった事があるんですか?」と、是非聞いてみたいものです。
恐らく多くの人が実際に売買をした経験が無く、憶測だけで判断してしまっているんじゃないでしょうか?
投資にリスクがあるのは仕方無い事ですが、リスクの大きさは調整出来る上に、正しく運用をすれば資金を超効率的に増やす事が出来ます。
紹介する自動売買ツールについて
ここで紹介しているツールにはモニターが利用した実績があるので、実績も無く稼げると根拠なしに宣伝されているツールとは訳が違います。
また、今後有料販売がされる予定なのですが、今回特別に無料紹介をさせて頂けるとの事。
利用者はモニターとして無料で利用出来て、販売会社はユーザーが利益を出してくれれば商品の実績になるので正にwin-winの関係です。
そして参加した方には、
・FX自動売買ツールが無料
・投資初心者必見の正しい投資ガイド
・LINEでのサポートと設置代行が無料
…という3つの特典がついたこのブログだけの限定無料モニター案件です!
実績があり信頼出来るツールなのは勿論の事、安心のサポートもついているので初心者にも優しい内容になっています。
前述の通り今後は有料になってしまう可能性もあるので、興味を持っている方はお早めに申し込みするのがオススメです。
自動売買ツールの詳しい実績や具体的な説明は以下のページに記載していますので、参加を検討中の方だけでなく、まだ決めきれずに悩んでいる方も一度ご覧下さい。
↓↓↓詳細と実績をチェック↓↓↓

何事にも向き不向きはありますが、まだ投資に挑戦した事が無いという方は少額からでも良いので実際に投資をやってみた上で、改めて判断してみてはいかがでしょうか?
何かご不明な点や質問などありましたら、下の専用LINEからお気軽にご相談下さい!