こんにちは、アラスカと申します!
コロナ禍を境に急増している副業ビジネスですが、それに伴い増えていく詐欺被害や不安の声・・・それらを解消できるように、一緒に勉強していきましょう!!
この記事で紹介するのは
ドロップ
という案件です。
ドロップのポイントを確認しよう

では最初にドロップのLPから分かる情報を一覧にしてみたので、深掘りをしていく前に内容を理解しておきましょう!
●スマホ一台で自動収益!!
●複雑な操作不要で空き時間に稼げる!!
●友人紹介で最大3万円分の報酬!!
誰でも簡単に副業収入が得られるということであれば、副業を生活の頼りにする方にとっては救いに船。
ただ、そのような副業はまずないと考えていいでしょうし、そういった広告の裏には悪徳業者が控えていることもしばしば・・
今回のドロップもスマホ一台あれば、空いた時間に条件をクリアするだけで勝手に利益が入ってくるという画期的なシステムのようですが、本当に広告通りの成果が出るのかは心配ですよね。
そんな時はいつも通り、副業の詳細や運営企業について調べて、一つずつ紐解いていきましょう!!
ドロップの概要
ドロップは安定収入で理想を叶えることを目的としているようですが、「誰かが稼いでくれるシステム」ということで、その詳細はまだ分かりません。
その収益を得る方法は以下の3つです。
・毎日課題をクリアして報酬を獲得するソロプレイ
・知人などと一緒に報酬を獲得するパーティプレイ
・誰かに任せて報酬を獲得するオートプレイ
こうして見ると、明らかに放置して報酬を獲得するオートプレイが良いような気がしてしまいますが、結局、具体的な情報がわからないので判断できませんね。
ソロプレイに関しては、「アキジカンニタップ」というスキルが必要とのことなのでアンケートか何かとも予想はできますが、それでも詳細はわからないので、勝手に稼げるのであれば、わざわざ自身のことを教えるというリスクは回避したいところです。
パーティプレイに関しても、内容がわからないような副業を人に勧めることはできないので、結局オートプレイがどうか、ということだけが焦点になってきそうですね。
ドロップの使い方
ドロップは公式ラインをランディングページから登録しなければいけないのですが、その後のメッセージで有料商品についての案内があります。
どうやらドロップを行う上でスターティングセットという5,000円の商品を買わなければいけないのですが、副業の詳細もわかってないのにお金を払うのはお勧めできません。
しかも、5日間の期間限定と謳っていたにも関わらず、最終的には僅かな追加枠を確保したと言って、さらに5日間延長されるのですが、最初の枠が5日で埋まるのになぜ僅かな枠が同じ期間なのか、ただ単に相手を焦らせて入会させたいだけなんだろうなと思ってしまいますね。
さらに、当初5,000円と言われていたスターティングキットも、最終的には2,000円まで値下がりします。
「少しでも参加しやすく」ということでしたが、商品の価値がそれほどの速さで下がっていくというのは異常ですし、元々その程度の価値しかないものではないかと心配になってしまいます。
また、登録翌日の時点で、サーバーの強化やサポートの増員をしたなどの理由付けで追加募集をしているあたりも、労力などを考えるととても現実的には考えにくい状況から信用できません。
ドロップの特商法をチェック
消費者が何か新しく商品を買った時、売買に際してトラブルが起こらない為の注意事項として、絶対に表記しなければならないのが特商法です。
原則として1円以上の商品に対して記載が義務付けられているので、「表記を行わない=法律違反」という事に。
お店で商品を購入する場合は店員さんから重要事項説明が行われると思いますが、説明をする人がいないインターネット上では特商法に基づく表記がその代わりとなるのです。
よく「特商法があれば信頼出来る」という声を耳にしたりもしますが、特商法を記載するのはそもそも当然の事だと覚えておいて下さい。
大切なのは宣伝されている内容や広告と比較して違いがあるか、必要な情報が漏れなく記載されているかという点です。
今回の特商法はどうなのか?
ドロップの特商法に関するページには企業情報等がしっかりと記載されていました。
書いていないところに比べれば非常に安心できますが、会社の住所は賃貸マンション、ホームページの情報は誰でも用意できそうな画像に、抽象的な会社紹介というように、企業としての情報がいまいち弱いです。
ただ一点、販売商品に関する記述やリスクに関する記述がなかったという部分は不安になります。
ドロップの評判や口コミを調べてみよう
ドロップに関しては、以下の理由で口コミを捏造していると言われています。
・質問から回答までの時間が2・3分と短い
・IDが全て「非公開」になっている
・回答が一人で締め切られている
など、確かに言われてみれば怪しいですよね。
質問を確認してから答えるだけでも5分はかかりそうですが、その質問を投稿から秒単位で見つけ出すというのは神業に近いと思いますし、それだけ待ち構える理由もないでしょう。
その真偽は分かりませんが、ここまで怪しいとなると、そもそも企業に対しての信用はできないので、ドロップ自体を使うことも気が引けてしまいますね。
ドロップは稼げるor稼げない?
稼げるという理由がないので、検証のしようもありません。
ランディングページ内には特に実績などがあるわけではないですし、最終的にどのようなビジネスだったかもわからない状態です。
ただ運営元が稼げるといっているだけなのであれば、私個人としてもおすすめする理由が見つかりませんね。
勝手に稼げるということであれば、大体FXか何かの自動売買ツールである可能性が高いので、そう言った場合にはテストデータなども十分に用意されているはずですが、それすらないということになると、存在自体も疑ってしまいます。
ドロップは詐欺と言える?
一概に詐欺とは言えないかもしれませんが、あたかも誰でも稼げるというニュアンスで広告している以上、それが達成できない、またはそもそも存在しないということになればトラブルが起きても不思議ではありません。
また、スターティングキットの販売において、購入者によって販売金額が違うということがわかればクレームになるでしょうし、口コミの捏造が本当だった場合には「騙された」と思う人は多いと思います。
そういった点では、企業としての信用ができないということにもなりますので、ドロップというツール自体も怪しく感じてしまいますし、口座情報や個人情報などを提供するのも気が引けてしまいますね。
ドロップの最終的なまとめ
☆★★★★(推奨出来ないレベル)
●副業の仕組みが不明瞭
●運営元が信用できない
●口コミが自演自作の可能性
せめて勝手に稼ぐためのロジックなどを、どのような商材を利用するのかだけでも説明してくれていれば良かったのですが、その正体が全くわからないということになると、個人的にはお勧めできません。
副業を探すのであれば、絶対に副業の詳細や流れは把握できるような運用元を探すことをお勧めします。
また、たかが口コミとはいえ、外部のわたしたちからはその企業を信用していいかどうかの大切な判断基準となりますので、流され過ぎるのは良くないですが、しっかりとチェックだけはしていくようにしましょう!!
先に言った副業自体の信用はもちろん大事ですが、運営元の企業が本当に信用できるのかというのは絶対に確認する必要があるので、今回のように特商法のページはもちろん、企業に対する評判も調査することを徹底してくださいね!!
何か不安なことがあれば、ぜひご相談ください!!
個人的にオススメしたい副業
私は今までに様々な副業やビジネスに関する情報を調べて来ましたが、そんな私だからこそ自信を持っておすすめ出来る副業を紹介します!
それはFX自動売買ツールを利用して投資を行うというものです。
日本では投資を行うという文化がありませんが、海外ではかなり前から当たり前のように行われています。
それが最近になってようやく日本にも浸透してきて、近々学校でも投資に関する授業が追加される予定だとニュースにもなりました。
しかし、投資と聞くと「お金持ちしか出来ないでしょ?」とか「大損をするに決まってる!」という風に考える人も少なくないと思います。
でもそういった人に「あなたは投資を自分の手でやった事があるんですか?」と、是非聞いてみたいものです。
恐らく多くの人が実際に売買をした経験が無く、憶測だけで判断してしまっているんじゃないでしょうか?
投資にリスクがあるのは仕方無い事ですが、リスクの大きさは調整出来る上に、正しく運用をすれば資金を超効率的に増やす事が出来ます。
紹介する自動売買ツールについて
ここで紹介しているツールにはモニターが利用した実績があるので、実績も無く稼げると根拠なしに宣伝されているツールとは訳が違います。
また、今後有料販売がされる予定なのですが、今回特別に無料紹介をさせて頂けるとの事。
利用者はモニターとして無料で利用出来て、販売会社はユーザーが利益を出してくれれば商品の実績になるので正にwin-winの関係です。
そして参加した方には、
・FX自動売買ツールが無料
・投資初心者必見の正しい投資ガイド
・LINEでのサポートと設置代行が無料
…という3つの特典がついたこのブログだけの限定無料モニター案件です!
実績があり信頼出来るツールなのは勿論の事、安心のサポートもついているので初心者にも優しい内容になっています。
前述の通り今後は有料になってしまう可能性もあるので、興味を持っている方はお早めに申し込みするのがオススメです。
自動売買ツールの詳しい実績や具体的な説明は以下のページに記載していますので、参加を検討中の方だけでなく、まだ決めきれずに悩んでいる方も一度ご覧下さい。
↓↓↓詳細と実績をチェック↓↓↓

何事にも向き不向きはありますが、まだ投資に挑戦した事が無いという方は少額からでも良いので実際に投資をやってみた上で、改めて判断してみてはいかがでしょうか?
何かご不明な点や質問などありましたら、下の専用LINEからお気軽にご相談下さい!