こんにちは、アラスカと申します!
コロナ禍を境に急増している副業ビジネスですが、それに伴い増えていく詐欺被害や不安の声・・・それらを解消できるように、一緒に勉強していきましょう!!
この記事で紹介するのは
コレクション
という案件です。
もっと稼ぎたいけど副業が忙しい・・・
そんな方が多い中、「楽に稼げる!!」「簡単に誰でも!!」などというキャッチコピーを掲げた副業がたくさん出てくるので、そんな誘惑についつい手を伸ばしてしまう人も少なくないかと思います。
それでは誰でも楽に稼げる副業というのは本当に存在するのか、どうやってその方法で収益が発生するのかということを考えならが、今回はコレクションについて調べていきましょう!!
コレクションのポイントを確認しよう
では最初にコレクションのLPから分かる情報を一覧にしてみたので、深掘りをしていく前に内容を理解しておきましょう!
●手持ちの写真で稼げる!!
●1日15万円以上稼ぐことも可能!!
●キャンペーンで10万円もらえる!?
先の話にあったように簡単に稼ぐということに重きを置いた場合、この手持ちの写真だけで稼げるという話が本当であれば、最高の条件となりますね!!
しかも1日で15万円以上を稼ぐことができるということになると、キャンペーンの10万円チャンスが当たらなくても気になりませんし、はっきり言って本業を続けることにする必要を感じなくなるでしょう。
そんな破格の条件の副業であれば、始めない理由はないかと思いますが、みなさんや周りの人がまだ初めてない理由、これからわかっていくかと思います。
コレクションについて
コレクションは、「実は知らなかった!写真活用法」というように、先に書いた通り手持ちの写真を利用することになるのですが、その写真というのも、散歩道やお肉の写真などといった、誰のスマートフォンにもあるような日常風景で大丈夫なようです。
それが3万円や5万円になるということなので、その程度であればスマホが触れる人であれば誰でも年収1000万越えくらいは目指せるのではないでしょうかね。
さらに、ネットで拾ってきた写真でも大丈夫ということなのですが、本当に何の写真でもいいということになると、運営元がなぜ写真を欲しがっているのかというのは皆さん、疑問に思うかと思います。
その目的については特に記載がなく、肖像権や著作権などについても特に触れていないため、運用の目的や写真を利用してどのように収益が上がるのかなどの情報については確認が取れませんでした。
ただ、コレクションを始めるためには、写真パックというものや、写真活用サポート、特典コードをゲットするために「トリセツ」というものを入手することになるようです。
コレクションの登録
コレクションはランディングページ内から登録が可能なのですが、名前や電話番号の入力が必須となっており、まだ何も詳細が明かされていない状態で登録をさせるというのは、少し怖いと感じる方が多いかと思います。
さらに電話番号に関しては、5,000円受け取りの確認に使用すると記載がありますが、これが本人確認を指すのであれば、2点だけの確認でいいというのはセキュリティ上どうかと思います。
話が逸れましたが、登録後にはトリセツが1980円であるということが明かされるのですが、初期費用がかかるとランディングページ内に記載がないのは不親切に感じますね。
まだ詳細がわからないのに登録を進めるのは怖いかと思いますが、とりあえずLINEを登録するように促されるので登録すると、簡単な挨拶と写真が送られてきます。
その写真をタップすると5000円分ゲットという、何かをゲットできるのですが、これはあくまでトリセツを登録した場合に取得できるようです。
結局、ビジネスモデルやトリセツについての詳細は明かされず、「仕事のマニュアル」ということだけがわかりますが、だからと言って1980円を払って、本当に稼げるという理由にはなりませんので、この時点ではまだ疑いの念は晴れません。
コレクションの特商法をチェック
消費者が何か新しく商品を買った時、売買に際してトラブルが起こらない為の注意事項として、絶対に表記しなければならないのが特商法です。
原則として1円以上の商品に対して記載が義務付けられているので、「表記を行わない=法律違反」という事に。
お店で商品を購入する場合は店員さんから重要事項説明が行われると思いますが、説明をする人がいないインターネット上では特商法に基づく表記がその代わりとなるのです。
よく「特商法があれば信頼出来る」という声を耳にしたりもしますが、特商法を記載するのはそもそも当然の事だと覚えておいて下さい。
大切なのは宣伝されている内容や広告と比較して違いがあるか、必要な情報が漏れなく記載されているかという点です。
今回の特商法はどうなのか?
特商法についての記載はある
特商法に関するページはランディングページから確認することができ、企業名や連絡先、住所などが詳しく記載してあります。
記載がない副業というのはハッキリ言ってお薦めができませんので、この点に関してはトラブルなどが起きてもある程度は安心できるかもしれません。
返金やクーリングオフはないということなども記載されているので、その点親切かと思いますが、逆にお金をかけて始めて稼げなかったとしても、あとで文句は言えないので、しっかり責任を持って行いましょう。
コレクションの評判や口コミを調べてみよう
年間で4500万も稼ぐことができるという破格の副業ですが、その口コミは確認できませんでした。
私だったらすぐに口コミなどで仲間内からお勧めしてしまいそうですが、みなさんもそうではないのでしょうか。。
口コミがない=副業の実態がないということも多いので、口コミのチェックも欠かさずに!
コレクションは稼げるor稼げない?
コレクションは実績に関する情報や口コミが確認できないため、とても稼げるとは言い切れません。
そもそもどうやって稼ぐことができるのかというビジネスモデルの説明がない以上、誰も判断はできないのではないでしょうか。
なぜ運営元は載せないのか、過去悪質業者を調査した際は、その企業は実態のない副業を紹介していたため、当然その実績を載せることはできなかったのです。
今回がどうかはわかりませんが、やはりそう言った情報がない中で、副業を始めるのはリスクが高いと考えています。
コレクションは詐欺と言える?
費用がかかることなども詳細に記載し、「必ず稼げる」と書いているわけでもないので詐欺とは言えないかもしれません。
しかし、実際にビジネスの情報が明かされないまま登録を促すシステム自体、うまい話、いわゆる誇大広告で集客をしている可能性もあり、さらにその情報を使って別の副業を紹介して収益を得るオプトインアフィリエイトではないかと疑われてクレームに発展するなどは考えられます。
コレクションの最終的なまとめ
☆★★★★(推奨出来ないレベル)
●ビジネスの実態が不明瞭
●誇大広告の可能性
●オプトインアフィリエイトの可能性
本当に文面通りに稼げる副業なのであれば、特商法のページのように、もっとしっかりと副業の内容を書けばいいと思うのですが、それをやっていないとなると個人的にはお薦めができません。
中には高額なバックエンドへの誘導を目的としている悪徳業者も多いので、副業を始めるのであれば信用できるかというのを自分なりにしっかりと確認する必要があります。
誇大広告を利用して個人情報の取得やLINEの登録を促す業者には要注意です。
怪しいな、と思ったら絶対に登録はせず、まずはよく調べて、周りの詳しい人などにも聞いてみましょう!!
もちろん私も質問を受け付けていますので、何かあったらお気軽にお申し付けください!!
個人的にオススメしたい副業
私は今までに様々な副業やビジネスに関する情報を調べて来ましたが、そんな私だからこそ自信を持っておすすめ出来る副業を紹介します!
それはFX自動売買ツールを利用して投資を行うというものです。
日本では投資を行うという文化がありませんが、海外ではかなり前から当たり前のように行われています。
それが最近になってようやく日本にも浸透してきて、近々学校でも投資に関する授業が追加される予定だとニュースにもなりました。
しかし、投資と聞くと「お金持ちしか出来ないでしょ?」とか「大損をするに決まってる!」という風に考える人も少なくないと思います。
でもそういった人に「あなたは投資を自分の手でやった事があるんですか?」と、是非聞いてみたいものです。
恐らく多くの人が実際に売買をした経験が無く、憶測だけで判断してしまっているんじゃないでしょうか?
投資にリスクがあるのは仕方無い事ですが、リスクの大きさは調整出来る上に、正しく運用をすれば資金を超効率的に増やす事が出来ます。
紹介する自動売買ツールについて
ここで紹介しているツールにはモニターが利用した実績があるので、実績も無く稼げると根拠なしに宣伝されているツールとは訳が違います。
また、今後有料販売がされる予定なのですが、今回特別に無料紹介をさせて頂けるとの事。
利用者はモニターとして無料で利用出来て、販売会社はユーザーが利益を出してくれれば商品の実績になるので正にwin-winの関係です。
そして参加した方には、
・FX自動売買ツールが無料
・投資初心者必見の正しい投資ガイド
・LINEでのサポートと設置代行が無料
…という3つの特典がついたこのブログだけの限定無料モニター案件です!
実績があり信頼出来るツールなのは勿論の事、安心のサポートもついているので初心者にも優しい内容になっています。
前述の通り今後は有料になってしまう可能性もあるので、興味を持っている方はお早めに申し込みするのがオススメです。
自動売買ツールの詳しい実績や具体的な説明は以下のページに記載していますので、参加を検討中の方だけでなく、まだ決めきれずに悩んでいる方も一度ご覧下さい。
↓↓↓詳細と実績をチェック↓↓↓

何事にも向き不向きはありますが、まだ投資に挑戦した事が無いという方は少額からでも良いので実際に投資をやってみた上で、改めて判断してみてはいかがでしょうか?
何かご不明な点や質問などありましたら、下の専用LINEからお気軽にご相談下さい!